
発酵プランナー講座
発酵の世界へようこそ。初心者からプロフェッショナルまで、あなたの発酵ライフをサポートします。」
発酵を学び、実践し、伝える——あなたも発酵プランナーに!
発酵を 学び、実践し、伝える
食の知識を深め、発酵の技術を習得し、日常に活かせる発酵調味料や料理を作れるようになる 体系的なカリキュラム を用意。
初心者からプロフェッショナルまで、発酵を極めるための 4つのステップ をご用意しています。
Services
各講座(初級・中級・上級・インストラクター)へのリンク、講座の特徴、受講生の声、ブログ、問い合わせ先などを配置します
_JPG.jpg)
初級講座
発酵の基本と実践
「発酵って何?」という初心者の方でも安心して学べる入門講座。発酵の歴史や微生物の働きを学びながら、塩麹・甘麹・醤油麹・発酵ケチャップなどの基本的な発酵調味料を手作りし、日常の食事に取り入れる方法を習得します。こねない発酵パンや発酵バターの作り方も学び、発酵を身近に感じられる内容です。
📌 こんな方におすすめ
✔ 発酵食品を自宅で手軽に作りたい
✔ 発酵の基本を知り、毎日の食事に活かしたい
✔ 健康的なライフスタイルを目指したい

中級講座
麹を極める&発酵調味料作り
発酵の知識をさらに深め、麹作りに挑戦!自家製の2種の麹玄(白米・米麹)・醤油・酒醸(チューニャン)・豆板醤・キムチ・発酵あんこ・トマト麹など、多彩な発酵調味料を作りながら、発酵のメカニズムをより詳しく学びます。薬膳や地中海料理など、世界の発酵食文化を取り入れたレシピも実践します。
📌 こんな方におすすめ
✔ 麹作りから発酵調味料まで本格的に学びたい
✔ 発酵を活かした料理を楽しみたい
✔ 腸活や美容、健康に関心がある


上級講座
発酵の応用&発酵料理の深化
発酵師範講座
発酵を伝えるプロへ
(インストラクター)
発酵を科学的に捉え、より高度な発酵技術を身につける講座。黒麹・白麹の種付け、発泡系発酵(発酵フルーツソーダ・コンブチャ)、自家製白味噌・寒麹・白たまり・甜麺醤、発酵スパイス、カカオ味噌など、多彩な発酵食品の仕込みを実践。うま味の科学や次世代発酵食も学び、発酵の可能性を探求します。
📌 こんな方におすすめ
✔ 発酵を本格的に極めたい
✔ 発酵料理をもっとクリエイティブに楽しみたい
✔ 自分だけのオリジナル発酵レシピを作りたい
発酵の知識と技術を活かし、講座開講や発酵プランナー師範としての活動を目指す方のための講座。発酵クラスの開校シミュレーションや、レシピ開発、カリキュラムを通じて、指導者としてのスキルを磨きます。
📌 こんな方におすすめ
✔ 発酵教室やワークショップを開きたい
✔ 発酵の魅力を伝える活動をしたい
✔ 発酵の専門家としてキャリアを築きたい
🌿 発酵プランナー初級クラス
🔰 発酵の基本と実践を学ぶ
【こんな方におすすめ】
✔ 発酵食品に興味があるけど、どこから始めればいいかわからない
✔ 塩麹や醤油麹を自分で作れるようになりたい
✔ 日常の料理に発酵食品を取り入れたい
📖 学べること
✅ 発酵の基本と歴史(世界と日本の発酵文化)
✅ 発酵に関わる微生物(麹菌・酵母・乳酸菌など)
✅ 発酵調味料の基本(塩麹・甘麹・醤油麹・発酵ケチャップなど)
✅ 簡単な発酵料理レシピ(発酵ごはん・スープ・パン・スイーツ)
✅ 発酵バター・自家製ヨーグルト作り
📍 実践できるレシピ例
🍚 とうもろこしご飯・発酵ひじきご飯
🥗 もろみ麹と季節野菜のバーニャカウダ
🥘 塩麹カルパッチョ・醤油麹の焼きおにぎり
🥣 発酵スイーツ(甘麹アイス・発酵グラノーラ)
☕ 発酵茶の淹れ方(日本茶・中国茶)
📝 修了後には…
🔹 発酵の基本を理解し、自宅で簡単に発酵食品を作れるように!
🔹 日々の食事に発酵調味料を活かせるようになる!

🌿 発酵プランナー中級クラス
💡 発酵を深め、麹作りから実践する
【こんな方におすすめ】
✔ 麹の手作りに挑戦したい
✔ 自家製発酵調味料(醤油・味噌・ヴィーガンキムチ)を作りたい
✔ 発酵の科学や微生物についてもっと深く知りたい
📖 学べること
✅ 麹作りの基礎(麹菌の培養・種付け・発酵管理)
✅ 発酵調味料の応用(自家製醤油・酒醸・ビーガンキムチ・豆板醤・発酵あんこ)
✅ 世界の発酵食品(薬膳料理・地中海発酵料理)
📍 実践できるレシピ例
🍜 自家製醤油・味噌・発酵マスタード
🥬 ヴィーガンキムチ・ヤンニョム作り
🍛 発酵玄米トマト麹を使ったスープ
🍰 発酵ケーキ・発酵スイーツ
📝 修了後には…
🔹 本格的な発酵調味料を作れるようになる!
🔹 発酵食品の栄養や保存方法を理解し、応用できるように!

🌿 発酵プランナー上級クラス
🔬 発酵を応用し、新たな発酵食品を生み出す
【こんな方におすすめ】
✔ 本格的な麹作りを学びたい
✔ 次世代の発酵食品(白麹・黒麹・カカオ発酵)に興味がある
✔ 自分で発酵調味料をアレンジし、新しい発酵レシピを開発したい
📖 学べること
✅ 発酵科学の応用(うま味のメカニズム・酵素の働き)
✅ 黒麹・白麹の種付けと温度管理
✅ 発酵スパイス・発酵スイーツの開発
📍 実践できるレシピ例
🧀 発酵ナッツ・発酵カカオ味噌
🥒 発酵ピクルス・塩レモン・ウォーターキムチ
🍶 白麹甘酒・発酵ジェノベーゼ・ウォーターケフィア
🥂 発酵フルーツソーダ・発酵ティー(コンブチャ)
📝 修了後には…
🔹 麹作りのプロフェッショナルになれる!
🔹 オリジナルの発酵レシピを考案できるようになる!

🌿 発酵プランナー インストラクター講座(師範クラス)
🎓 発酵を伝え、発酵の魅力を広げる
【こんな方に おすすめ】
✔ 自分の発酵教室を開きたい
✔ 発酵の知識を活かして講座を開催したい
✔ 発酵のプロフェッショナルとして活動したい
📖 学べること(予定)
✅ 発酵講座の開講方法(集客・講座設計・SNS活用)
✅ 発酵の最新トレンドと研究
✅ 発酵食品のブランド化・商品開発
📝 修了後には…
🔹 発酵のプロフェッショナルとして活躍できる!
🔹 自分の教室や講座を開講し、発酵の魅力を広められる!

ベーシック〜基礎講座
basic class
2日間(1日間集中も可)
発酵の基礎を学ぶ講座です。
2日間の場合11時から15時
1日集中の場合11時から16時30分

テキスト学習
発酵の歴史から様々な
発酵についての基礎知識発酵調味料を作った活用方法なども同時に学びます。発酵茶や発酵食品を身生活に取り込むことができるようになります。
実習
自家製発酵調味料づくり
・発酵甘麹
・発酵塩麴
・発酵トマトケチャップ
・もろみ醤油
・玉ねぎ麹
・COYO
・発酵ビーガンバター
・捏ねないパン
Launch
発酵和食ランチ
発酵カフェランチ
発酵茶のみく
LESSON fee
38,000円(税別)
1日集中もしくは2日間
アドバンス〜中級講座
advance class
3日間
日本の国菌、麹菌を学び実際に麹を作る講座です。白米と玄米2種のお米に種付をします。さらに世界の発酵食についてなど学びます。

テキスト学習
麹について
世界の発酵
麹を育てる環境について
発酵や酵素についての学びを深めます
実習
麹種付け
自家製発酵調味料づくり麹作り
味噌
自家製豆板醤
自家製マスタード
自家製ビーガンキムチ
(自家製水キムチ)
発酵あんこ…他
*季節によって内容が変わることがあります
Launch
発酵和食ランチ
発酵カフェランチ
発酵薬膳ランチ
発酵茶飲み比べ
LESSON fee
110,000円(税別)
3日間連続
発酵プランナーベーシック&アドバンス3日間集中クラス
Basic & Advance class
3日間集中クラス
ベーシックとアドバンス講座を同時に学びます。
遠方の方、忙しい方などはこちらがお勧めです。
受講料 148,000円(税別)
(ベーシック38000円アドバンス110,000円)

マスター〜上級講座
Fermentation planner master class
発酵プランナー上級クラス
3日間
クエン酸麹(白麹)を育てます。
珍しい紅麹を使った発酵調味料も同時に作ります。(沖縄の安全なものを使用しています)

テキスト学習
黒麹の特徴について
紅麹の栄養
ほか
実習
麹種付け
自家製発酵調味料づくり
紅麹味噌づくり
カカオ味噌づくり
発酵塩レモン(柚子胡椒)
他
*季節によって内容が変わることがあります
Launch
発酵和食ランチ
発酵カフェランチ
発酵薬膳ランチ
クエン酸甘麹、甘麹甘酒飲み比べ
LESSON fee
110,000円(税別)
3日間連続
認定師範クラス
課題に取り組みます。発酵プランナー講座や、様々な発酵レッスンが開催できます。

課題
課題に取り組みます
LESSON fee
50,000円(税別)